http://www.nofuture.tv/index.rb?VirtualBoxMemo
lenyで環境構築 host デスクトップ x64 でインストール
インストール時には 「デスクトップ環境」と、「標準システム」を選択。 インストール直後 使用3.6G
apt-get install virtualbox-ose aptで用意されているバージョンは1.6.6と旧い.
GUIで起動したら、
仮想マシン"test"の起動に失敗しました。 Please install the virtualbox-ose-modules package for your kernel and execute 'modprobe vboxdrv' as root. VBox status code: -1908 (VERR_VM_DRIVER_NOT_INSTALLED).
# apt-get install virtualbox-ose-modules パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています 状態情報を読み取っています... 完了 virtualbox-ose-modules は以下のパッケージで提供されている仮想パッケージです: virtualbox-ose-modules-2.6.26-2-vserver-amd64 2.6.26+1.6.6-dfsg-6+lenny1 virtualbox-ose-modules-2.6.26-2-openvz-amd64 2.6.26+1.6.6-dfsg-6+lenny1 virtualbox-ose-modules-2.6.26-2-amd64 2.6.26+1.6.6-dfsg-6+lenny1 virtualbox-ose-modules-2.6.26-1-vserver-amd64 2.6.26+1.6.6-dfsg-6 virtualbox-ose-modules-2.6.26-1-openvz-amd64 2.6.26+1.6.6-dfsg-6 virtualbox-ose-modules-2.6.26-1-amd64 2.6.26+1.6.6-dfsg-6 インストールするパッケージを明示的に選択する必要があります。 E: パッケージ virtualbox-ose-modules にはインストール候補がありません uname -r
でカーネルを確認すると、
2.6.26-2-amd64
となったので、
apt-get istall vitrualbox-ose-modules-2.6.26-2-amd64
とした。vserver,openvzを使うかどうかは後ほどの検討課題とする。
modprobe vbox-modules
更に、エラーメッセージに基づいて以下のように操作。
adduser nanbuwks vboxusers
再ログイン
GUIで設定し、ゲストをインストール Additionalのインストールは以下を参照 http://www.nofuture.tv/index.rb?VirtualBoxMemo
ホストネットワークの設定はこちら http://ore.saizensen.net/archives/category/unix/virtualbox http://www10.atwiki.jp/drag11/pages/14.html#id_3c220e11
GUIの「デバイス(D)」-「Guest Additions のインストール(I)...」ではうまくいかなかったので http://download.virtualbox.org/virtualbox/1.6.6/ からダウンロードしてマウントした.
インストールに必要なものは m-a a-i virtualbox-ose でmakeやcやkernel-source やらも一緒に入る. なにかモジュールを作っているが ちゃんとrunファイルを実行しないとだめ。
/dev/sdb2をマウントしたい.
共有フォルダを作るやりかただとエラーが出る
VirtualBox vboxsf mounting failed with the error: "Protocol error"
mount -t vboxsf ではなく、mount.vboxsfとすればOK
しかし、vboxユーザ権限で読めないパーミッションなどを、root権限で読みたかったのでこれは都合が悪かった。 したがって、RAWディスクをマウントする方法を使ってみた。
/dev/sdb , /dev/sdb2をchmod 666にしておき、
VBoxManage internalcommands createrawvmdk -filename .VirtualBox/VDI/sdb.vmdk -rawdisk /dev/sdb -partitions 2 -relative -register
VirtualBox Command Line Management Interface Version 1.6.6_OSE (C) 2005-2008 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved.
RAW host disk access VMDK file .VirtualBox/VDI/sdb.vmdk created successfully. [!] FAILED calling aVirtualBox->OpenHardDisk?(filename, hardDisk.asOutParam?()) at line 1186! [!] Primary RC = NS_ERROR_FAILURE (0x80004005) - Operation failed [!] Full error info present: true , basic error info present: true [!] Result Code = NS_ERROR_FAILURE (0x80004005) - Operation failed [!] Text = VD: error opening image file '/home/nanbuwks/.VirtualBox/.VirtualBox/VDI/sdb.vmdk' (VERR_FILE_NOT_FOUND) [!] Component = HardDisk?, Interface: IHardDisk?, {fd443ec1-000f-4f5b-9282-d72760a66916} [!] Callee = IVirtualBox, {2d3b9ea7-25f5-4f07-a8e1-7dd7e0dcf667}
エラーが出たが手動で登録すればok
sh VBoxLinuxAdditions?-x86.run をするのに、
yum install gcc kernel-headers
をした。その上で
Please install the build and header files for your current Linux kernel. The durrent kernel version is 2.6.18-128.el5 Problems were found which would prevent the guest Additions from installing. Please correct these problems and try again.
というエラーが出たので
ln -s /usr/src/kernels/2.6.18-92.1.18.el5-i686 /usr/src/linux を行うとOK.
http://dlc.sun.com/virtualbox/vboxdownload.html Linux - Debian 5.0 (Lenny)を選択
virtualbox-2.2_2.2.2-46594_Debian_lenny_amd64.debをDL
依存関係のソフトをapt-getでインストール # apt-get install libqt4-network libqtcore4 libqtgui4 libaudio2
# dpkg -i virtualbox-2.2_2.2.2-46594_Debian_lenny_amd64.deb
Old vboxdrv kernel modules found. It is recommended to purge these modules as they might interfere with this version of VirtualBox. The module re-compilation can be forced later by executing /etc/init.d/vboxdrv setup as root. Delete old vboxdrv kernel modules?
virtualbox-2.2 を展開し、置換しています...virtualbox-2.2 (2.2.2-46594_Debian_lenny) を設定しています ... addgroup: The group `vboxusers' already exists as a system group. Exiting. Starting VirtualBox kernel module:done..