FrontPage

http://jegog.phys.nagoya-u.ac.jp/~tkonishi/cn/T4/notes.html をみていたら、SMARTについて記述があった。

smartctl -a /dev/hda

で表示できる。 Fedora Core 5にはワークステーションインストールしたマシンに元々入っていた。

Let's note

SMARTはLinux on Let's noteについて調べていたときに出てきたもの。 元々のLet's noteのチェックについて タッチパッドのホイール設定 synapticsパッケージとして用意されているようだ http://yoosee.net/wiki/?Debian%2Finstall%2FCF-Y4#l4 http://www11.plala.or.jp/stoyama/z1linux/

ためしてみた設定

CF-R4にFedora Core 5をインストール。

FinalData?

./linuxslave: error while loading shared libraries: libstdc++-libc6.1-1.so.2: cannot open shared object file: No such file or directory

と出たので

yum install compat-libstdc++-296

としたらOk.


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS