プリンタのノウハウを、誰でも自由に使えるオープンツールを活用しながら学びます。

LibreCAD

二次元のCADです。

簡単な使い方

LibreCADから3Dプリンターへ

保存→openscad→linear_extrude(file="circleface.dxf", height=1); F6を押してビルド→Design-Export as STL...

LibreCADからレーザーカッターへ

LibreCADからCNCへ

Inkscape

二次元のCADです。

簡単な使い方

LibreCADからCNCへ

OpenSCAD

使い方

立方体、球などを組み合わせて使います。 cube(size = 10); と打ち込んでF5で立方体描画、 cube(size=[15,5,20]); と打ち込んでF5で直方体描画 for ( i = [0 : 11] ) {

   rotate( i * 360 / 12, [1, 0, 0])
   translate([0,40, -0.5])
   cube(size=[2,25,1]);

} for ( i = [0 : 59] ) {

   rotate( i * 360 / 60, [1, 0, 0])
   translate([0, 48, -0.5])
   cube(size=[2,16,1]);

} difference() { union(){ difference() {

rotate([0,90,0])

cylinder(h = 10, r= 65

); rotate([0,90,0])

  translate([0, 0, 1])
cylinder(h =10, r1 = 63, r2 = 60	

);

}

rotate([0,90,0])

  translate([0, 0, 1])
cylinder(h =1, r1= 10	,r2=8

); } rotate([0,90,0])

  translate([0, 0, -5])
cylinder(h =10, r= 5

); }

Inkscape

http://www.inkscape.org GPL

あらかじめプラグインをインストールしておく

Inkscapeから3Dプリンターへ

保存→openscad→linear_extrude(file="circleface.dxf", height=1); F6を押してビルド→Design-Export as STL...

LibreCADからレーザーカッターへ

SketchUp?

http://www.sketchup.com/ja http://www.sketchup.com/download/all SketchUp? 8

OpenSCAD

http://www.openscad.org/ GPL2

pythontools

apt-get install python-opengl python-gtkglext1 python-support libgtkglext1 freeglut3
dpkg -i pycam_0.5.1-1_all.deb 

Sli3er

http://slic3r.org/

AGPL3

Inkscapeを使って文字を3D化データ作成

SketchUp?を使って積み木っぽいオブジェクトデータ作成

MONO工作室の3Dプリンタで出力を体験してみる

STLファイル、Gコード、DXFファイルの互換性と3Dプリンタ以外の造型ツールとの連携


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS